【入試19日前】未だ未確定の受験パターン

入試までもうあと20日もないというのに、まだ2日目に受ける学校を確定できておらず、出願したのは1日目の2校のみという状況で、いい加減塾にも出願状況を知らせないといけないとのことで、まだ2日目以降の学校について決めかねている、一応2日目にこの学校、2日目の結果を見て3日目、4日目にこの学校を入試前日に出願する予定である、年末年始に再度家族で話し合って出願するつもりだが、この受験パターンに対してアドバイスやご意見あれば聞かせて下さい、と手紙を書いて子供を通じて渡していた。

1日目に本命校とA校(コース制、行ったことがあるので子にとって第2希望)の出願は終えているが、2日目から4日目はA,B,C,D校の4つを考えていて、3日目以降は結果を見て出願しようと考えていることを記載した。

後日、先生から連絡があり、親御さんとしては、A校B校D校の中ではどこが第一なんですか、ということを聞かれた。
この3校は、偏差値帯としてはDの上のコースが一番高く、次いでAの上のコース、B…となり、進学実績としてはDが一番いいようだ。
塾からすると、この同じくらいの偏差値帯のA〜D校の中だと、進学実績の良さからD校がいいと思う、とのことで、2日目にDを受けた方がいいのではないか、とのこと。
逆に、AとBはどの点が気に入ってるんですか?と聞かれ、Aは制服が可愛いしコース制なので下のコースなら少なくとも受かるだろう、という子供の考えで、本命がダメならここがいい、と思っていて、Bは私がこれくらいの偏差値の学校に行くのなら、近い所がいいだろうと考えてここがいいと思っていること、過去問もそこそこ取れているので、と伝えた。
Dは、基本から標準レベルの問題しか出ないとのことなのだが、とにかく過去問(算数)の出来が悪く、受かる気がしないので避けた方がいいのではないかと考えている、と言うと、うーん、そんな難しい問題は出ないから、そんなに取れないことないはずなんですけどね、どうしてでしょうね、とのこと。

とりあえず、先生からのアドバイスとしては、やはり進学実績から考えたらこの中ではD校がお勧めだし、2日目はD校を受けた方がいいのでは、とのことで、ではまた家族で考えてみます、と言って電話を切った。

進学実績というのは確かにわかりやすく、一つの大きな基準であって、志望校を選ぶにあたり重視したい点の一つだ。
それよりも校風や学校の理念、先生の指導の熱心さなどが子供に合っているかどうか、を優先して学校を選ぶ人もいるだろうが、私はそういったことはよくわからず、どの学校の見学や説明会に行っても熱心でいい学校に思えたし、ちょっと厳しそうだな、とかこんなことするんだ、と思ったこともあったが、「この学校のこの点は絶対に受け入れられないし我が子にも合ってないだろう」と感じたことはない。

なので、結局は実際に入学してみなければその学校の本質や指導の熱心さ、子に合ってるかどうかなどはわからないのではないかと思うので、結局は進学実績だとか、偏差値の高低、通える距離かどうかで絞るしかないと思っている。

その意味では、偏差値帯が似通っている数校の中で選ぶなら、やはり先生の勧める「進学実績の一番高い学校」を志望順位の高い受験校とすべきなんだろうと思う。
子にとっては、第1志望は当然本命校で、第2志望は出願済みのA校なので、第3志望がB校でもD校でもどちらでもいい、という感じなのだが、11月ごろにやった過去問の出来なさ具合からD校には苦手意識を抱いていると思うのでもう一度過去問をさせてみようかと思う。
B校はコース制でなく偏差値としてはD校の上のコースと下のコースの間なので偏差値だけで見るとD校の方が下のコースがある分合格する可能性が高いわけだし、併願校としてはやはり合格の可能性が高い方を取るべきなんだろう。

家族全員が揃う年末年始で最終決定をして、年明けには出願したいと思う。