【入試29日前】安全校は何校あればいいか

誰しも行きたい学校が1校が2校はあり、そこ以外は行かない、と決めている場合でない限り、希望の学校で合格できなかった場合に備え、併願校(滑り止めという言い方は嫌なので、安全校とする)を何校か受けるというパターンが一般的だろう。

受験校、受験回数が多くなるというのは、おそらくチャレンジ校や適正校と言われる範囲にある、自分の偏差値と同等から上の学校をたくさん受ける場合が多いと思うが、ここならほぼ確実に合格できるだろうと思える安全校は何校受験すれば安心できるのだろうか。

人によっては違うと思うが、私の考えでは、2校(2回)でいいのではないかと思う。
そこならもう確実に大丈夫だ、という学校なら、1回で十分だという考えもあるとは思うが、やはり入試なんて水物で、何があるかわからないし、12歳の子なのだからなおさら当日どうなるかわからないと思うと、最低でも2回は安全校を受けておきたい。
逆に言えば、安全校を2回受けられるなら、あとはチャレンジ校やちょいチャレンジ校を受けても大丈夫、ということになる。
実際には適正校を一番多く受けるべきなのだろうが、どちらにしても、安全校が2回あれば、あとは受けたい学校を受けたいだけ受けてもいいのではないかな、と考えている。

子にとってかなり厳しいと思われるチャレンジ校を受けるか否かをいまだに決めかねており、4〜5校しか受けられない中で、合格の可能性がかなり低いと言わざるを得ない学校を受けるべきなのか、それならその時間帯に適正校を受けるべきではないか、と考えて決めかねているのだが、適正校や本命校も3校ほど受けられるなら、一回はチャレンジ校でいいのかな、とも思う。

1日目と2日目で最大4校受けられ、本命校、チャレンジ校が1校ずつと、併願校2校ということになるのだが、うち1校はコース制なので、上のコースは適正校、下のコースは安全校と言えると思う。
もう1校はコース制ではないので安全校とは言えず、2日間で安全校と言えるのは1校なのだが、1日目に受ける学校の合否が2日目には出て、その結果を見て3日目にもう一つ、上のコースなら適正、下のコースなら安全校という学校を受けることができる。

逆に、2日目の午後は、当然ながら1日目の結果次第で出願できるわけではなく、統一日前に出願しなければならないので、もし2日目午後を適正&安全校で出願しても、1日目の結果が出て上のコース(適正校)で合格していたとしたら、もうその2日目午後の学校は受ける必要がなくなるので、そうなった場合は、「やっぱりこの枠(2日目午後)はチャレンジすればよかった」と思うだろう、例え受けたところで全く歯が立たなかったとしても、受けなかったら、受けた場合のことはわからないから、受けておけば良かったな、と後悔が多少なりとも芽生えるだろうと思う。


安全校(下のコース)しか受からなかった、もしくはそこもダメだった場合は、4日目以降にあと2校は受験することが可能で、どちらも前日まで出願できるので、2日目や3日目に1日目と2日目の結果が出てから出願することもできるし、チャレンジ校を受ける時間帯に別の合格可能性が高い学校を受けなければ絶対に危険だということはないかなと思う。

しかし、下のコース(安全校)では受かっても、上のコースには届かない、ということもあるだろうし、そう考えると、適正校を受ける回数をできるだけ多く持った方がいいとも思うし…

そんな風に考えると、堂々巡りでなかなか決められない。
期限は迫っているし、結論を出さないといけないのはわかっているのだが。
2日目午後はチャレンジ校と適正校のダブル出願をするというのが最良かという気もするが、勿体無い感が拭えないし。
とりあえず、年末までは検討しようと思う。