事前入試すべきだったのか

こちらは関西なので、いわゆる事前入試、お試し受験と言われる、実際には通えない場所にある県外の学校だが本命、本番の前に入試体験をしておく為に受ける入試の機会は少なかったと思う。
塾の保護者会では、今年から県外入試がなくなった(と言われていたと思う)学校もあるし、今年から始まった学校もありますが、数はやはり少ないし、絶対に受けろとも受けなくてもいいとも言いません、ご家庭で判断して下さい、とのことだった。
しかし、プレテストに関しては、受験予定の学校でプレテストを行っていなくても、いくつか見繕って必ず受けて下さい、というニュアンスで、プレテスト実施校の一覧が配布され、更にお勧めの学校を何校か紹介されていた。

難関以上の学校を受験予定なら是非受けるように言われたプレテストが2校あったが、どちらも遠いし受験料がかかるし、他でプレテストを受けたらそれでいいかな、とその2校は受けず、塾に相談して勧められた一校と、以前から併願校として考えていた学校の計2校のプレテストを受けた。
どちらも実際の入試の時と同じようにテストを行うとのことで、これで入試の予行演習としてはいいかな、とも思ったが、志望校の冠模試というものが行われていることを知り、実際にその学校で受けられる(塾主催)ことを知り、じゃあこれの方がいいな、と思い、冠模試を一度受けた。

プレテストも冠模試も11月までに終わったが、一応入試形式で3回受けたわけだしもうこれでいいだろう、とやはり事前入試は申し込まなかったし、子本人もそんなの受けたくない、と言っていたくせに、直前になって、結構みんな受けるみたい、私は受けなくてもいいの?などと言ってきた。
その時点ではおそらく既に申し込み(出願)が終了していたし、お試しの為に2万円の受験料(2万円なのかどうかわからないが)は正直痛いな、と思っていたので、今更どうしようもないし、プレテストや冠模試で実際の学校で試験をする経験は三度もしたんだから(そのうち2校は実際に受験した)、受けなくてもいいよ、そもそも今から申し込まないし、と答え、それで終わったのだが、特別緊張しいな子だとは思わないが、それでもやはり第一回目の入試が本命校というのよりも、直前に入試経験があった方が良かったのか、「慣れ」というのはやはり必要ではないか、と若干後悔した。
関東の方では1月にお試し受験をするのは当然、しかも1校ではなく2〜3校するのが当たり前、といった雰囲気も感じられたので、関東と関西で状況が違うとはいえ、全く受けられなかったわけでもないのに、ぶっつけ本番でいきなり本命校を受けさせるというのは良くなかったのか、と考えたりもした。

結果的にいうと、子の場合はおそらく受けても受けなくても同じだったのかなと思う。
もしかすると、お試し受験がきっかけで何かが覚醒し、チャレンジ校にも合格できるような集中力とか気合いが生まれていたかもしれないが、まあうちの子はそういうタイプではない。
お試しで受けることで緊張が緩和される子、いい結果が出て弾みにできる子、悪い結果が出て引き締まる子などは、やはり受けた方がいいのだろうし、関東のようにほとんどの子がお試し受験をする環境では、受けない、とすることによるストレスや不安が生まれるくらいなら、軽い気持ちでも1校でも受けた方がいいのかなとも思う。