初めてのプレテスト

先日、初めてプレテストを受験した。 子はいわゆる前受け校を受験する予定はないので、プレテストが受験の予行演習となる。 今回受けた学校は実際に受験予定なのだが、他の受験予定校ではプレテストを実施しないので、日程や学校の場所を考慮して、もう一校プレテストを受けることにしている。

これまで子は塾の公開模試しか受けたことがなく、やはり初めての場所で知らない子たちに囲まれてテストを受ける、ということに対する慣れが必要だと言われるし、そうなんだろうなと思っていたが、実際にはどうなんだろうか。

とりあえずは、場所とか状況に緊張してあまりできなかった、というようなことはなかったようだ。 今回の学校は以前にもテストを受けたことがあったからだろうか。

この学校は、午後入試なのだが学校以外に外部会場があり、そちらの方が開始時間が遅いことと、外部会場の方が駅から近いので(午前に受ける学校からの移動距離は外部会場の方があるが)、外部会場で受験しようと考えているが、慣れという意味では学校で受験した方がいいのか、悩む。

次の日もあるから、少しでも早く終わって帰った方がいいという意味では学校受験がいいし、午前校の後少しでも時間にゆとりがあり、お茶でも飲んで落ち着いてから午後の受験に臨んだ方がいいなら、外部会場がいいし。

学校は、駅から少し距離があり、バスが割と頻繁にはあるけど受験生が集中して乗るから(もちろん一般の人も乗る)バスに1〜2本乗れないという可能性もある。

その場合はタクシーで行けばいいかとも思うが、タクシーもあまりなかったら…と思うと、やはり不安。

歩いて行けない距離でもないし、最終的にはなんとかなると思うけど、予定通りいかなかったりして焦ると受験に影響したりして、と思ったり。

出願までにしっかりとシミュレーションして本人にもどちらがいいか聞いて考えよう。

プレテストの間は、小一時間ほど保護者向けに学校説明などがあったが、その後はテスト終了までただただ待機。

2時間ほど時間があったと思うが、とにかく時間を持て余した。

スマホを見たりして過ごそうか、と思っていたが、地図検索をしてたせいか、割と充電の減りが早く、ずっと見られる感じではなかったので、20分ほどスマホを眺めていたがその後はぼんやりしたり、トイレや食堂へ行ったり、貼り出されていたプレテストの問題を眺めたり。

本番では一日中外にいるわけだし、地図検索もするだろうから、スマホのモバイルバッテリーが必要だな、と実感。

また、スマホを眺めて充電が減るのは出来るだけ避けたいので頭に入らなくても本なんかを持って行った方がいいだろうなと感じた。

本番の試験の時は保護者控え室で待っているつもりだったが、待ち時間が最低でも2時間半はあることを考えると、ずっとそこで待っているのも厳しそうだ。

子供の急な体調不良など、突発的なトラブルでの呼び出しにすぐ応じられるようにいた方がいいのではないかと考えていたが、あまり神経質になる必要もないんだろうか…。

学校周辺にお店などあまりなさそうな学校と、割と駅に近く時間を潰せる場所がある学校があるので、その時の状況に応じて外に出ることも考えておこうと思う。