受験まで後3ヶ月、過去問開始

子の中学受験まで後3ヶ月。

塾では単元別のテストや授業、過去問、実戦テスト、小テストなどが行われている模様。

先日行われた保護者説明会ではそろそろ過去問に取り組んで下さい、と言われたのでやっと赤本を購入し、少しずつやり始めた。

とはいえ、第一志望(暫定)は塾の志望校別特訓で過去問をしているし、第一志望は家ではほぼまだ手付かず。

第二志望は4科目2年分終了。

第三志望は国語を1年分のみやってみた。

このペースはどうなのか、わからない。

早くはないとは思うけど、遅いのだろうか。

5年分を3回、とかするつもりなら、遅いんだろう。

過去問は、10年分を3回はやる、というのを目にしたり、第一志望は5年分、第三志望なら1年分でいい、というのを見たりするが、取り組み方は様々なようだ。

とりあえず、第二までは5年分、第三以降は3年分でいいかな、と考えている。

解き直しをし、できれば時間をおいてもう一度くらい取り組んでみた方がいいのかなと思うが、国語なんかは2回やっても意味ないのかなと思う。

その辺りはとりあえず一度目が終わってから考えよう。

平日の塾のある日は過去問をするのもなかなか難しいので、塾が休みの日に、と思うが、それでは終わらなさそうで恐ろしい。

消化ペースを考えながら進めなくては、と思う。